1週間の旅行前にやっておきたい!家を空けるときのチェックリスト

旅行

旅行って本当にワクワクしますよね。でも、出発前のバタバタで「やるはずだったのに忘れてた…!」なんてこと、ありませんか?
帰ってきたときにホッとできるように、出発前にやっておくと安心なことをまとめてみました。ちょっとしたひと手間で、旅も帰宅後も気持ちよく過ごせますよ。

防犯対策は万全に!留守を悟らせない工夫

まずは、やっぱり「防犯」。旅行中、家が無防備になる時間が長くなるからこそ、しっかり対策しておきたいポイントです。

  • 戸締まりの再確認はマスト。玄関だけでなく、窓やベランダ、勝手口、トイレやお風呂の小窓までチェックしましょう。
  • 郵便物や新聞の一時停止もおすすめ。ポストにチラシや郵便物が溜まっていると、留守だとバレてしまいます。
  • タイマー付き照明やスマートライトを使えば、夜間に部屋の明かりがついて「誰かいる感」を出せます。
  • ご近所さんと仲が良ければ、一言伝えておくと安心。何かあったときに頼りになります。

電気・ガス・水道のチェックで安心を

次に確認しておきたいのがライフライン。特に火災や水漏れのリスクを減らすためのひと工夫が大切です。

  • 使っていない家電のコンセントは抜いておくのが安全。特にトースターやポットなど発熱系の家電は要注意です。
  • ガスの元栓や給湯器の電源も、長期間使わないならオフにしておくと安心。
  • 必要に応じて、水道の元栓を閉めるのもアリ。特に冬場などは凍結対策にもなります。
  • 洗濯機の水栓もきゅっと締めておきましょう。水漏れ防止になります。

ゴミ・冷蔵庫・掃除の「プチ断捨離」

旅行から帰ってきて「うっ…この臭い…」なんてこと、絶対避けたいですよね。出発前のプチ断捨離が大切です。

  • ゴミ出しは出発前日に必ず!特に生ごみは置いておくと、臭いや虫の原因になります。
  • 冷蔵庫の中身もチェック。賞味期限が近いものや腐りやすいものは旅行前に食べきるか冷凍保存。
  • 洗濯物はすべて片付けてから出発を。カゴに山積みのままだと、帰ってからのやる気が一気に下がります。
  • 軽くでもいいので、掃除機をかけて部屋を整えておくと、帰宅後の快適さがぜんぜん違います。

帰宅後の快適さも想定しておこう

旅行から帰ってきたとき、ヘトヘトなことが多いですよね。そんなときのために、ちょっとした準備があると、疲れがグッと軽くなります。

  • 帰宅後すぐ使うもの(部屋着、スリッパ、タオルなど)をあらかじめ出しておく
  • 冷凍ご飯やレトルト食品、インスタント味噌汁などをストックしておくと「何か食べたい…」にすぐ対応できます。
  • カーテンは全閉よりも少しだけ開けておくと、室内の湿気がこもりにくく、日中の明るさも確保できます。

おわりに

旅行の準備は楽しい反面、家を空ける不安もつきもの。でも、出発前に少しだけ工夫しておくだけで、安心感が違います。
旅先でも心おきなく楽しむために、ぜひこのチェックリストを活用してみてくださいね。
おかえりなさい!って言いたくなる、そんな家をキープしておきましょう。

コメント

タイトルとURLをコピーしました