SnowMan・SixTONES・なにわ男子の推しポイント徹底比較!

推し活

ジャニーズ(現STARTO)を代表する人気グループ、Snow Man・SixTONES・なにわ男子。私はこの3グループすべてを推しているのですが、それぞれにまったく違う魅力があるんです!

今回はグループの歴史にはあえて触れず、“特徴”に絞って、それぞれの推しポイントを比較形式で語ってみたいと思います。どのグループも本当に最高なので、「今からハマりたい」「気になってるけど違いがよくわからない」という方の参考になればうれしいです。

一言で言うとどんなグループ?

グループ一言で言うと?
Snow Man技術と個性が共存する“沼”
SixTONES自由すぎるのにかっこいい“ギャップの塊”
なにわ男子見るだけで元気になれる“王道キラキラ”

ジャンル別の魅力を比較

◆ パフォーマンス編

  • Snow Man:9人のシンクロ率が高く、ダンスやアクロバットの完成度が圧巻。フォーメーションも美しく、一瞬たりとも目が離せません。
  • SixTONES:一人ひとりの歌声の個性が際立ち、バンド系からR&B、ロックまで幅広い音楽に対応できる懐の深さがあります。ライブでの表現力も抜群。
  • なにわ男子:明るくて華やかな王道アイドルソングが多く、ポップでキャッチーな振り付けが魅力。笑顔のパワーでステージを照らしてくれます。

◆ バラエティ力編

  • Snow Man:全員がボケもツッコミもできるマルチ対応型。知的担当からお笑い担当まで揃っていて、どの組み合わせでも安定して面白い!
  • SixTONES:トークが自由すぎて、もはや誰も止められない(笑)。でもそのカオスっぷりがクセになるし、芯のある発言も多くて目が離せません。
  • なにわ男子:関西出身の強みを活かした軽快なトークと、親しみやすさが魅力。バラエティ初見の方にも安心しておすすめできます。

◆ キャラクター&ビジュアル編

  • Snow Man:個性の幅が広くて、全員に“推しポイント”がある。クール・かわいい・お兄さん・弟系など、9人全員がまったく違う魅力を持っています。
  • SixTONES:見た目はクールなギラギラ系が多いけど、内面はお茶目で繊細なメンバーばかり。そのギャップに落ちたら最後、簡単には抜け出せません!
  • なにわ男子:いわゆる“王子様感”がありながら、どこか親しみやすくて距離が近い。透明感のあるビジュアルと、飾らない笑顔が魅力です。

◆ 推し始めやすさ・距離感編

  • Snow Man:YouTube、SNS、雑誌などの露出が多く、深く掘れば掘るほど沼。情報が豊富で初心者にもやさしい。
  • SixTONES:作られすぎていない距離感が心地よくて、「ありのままを見せてくれてる」と感じられる。
  • なにわ男子:SNSやテレビでの露出が多く、キラキラした世界観にスッと入りやすい。ファンへの思いやりが強くて、安心感も◎。

全部推してるから言える「気分で楽しむ推し方」

気分によってグループを選べるのが、3グループ推しの醍醐味!

たとえば、

  • 元気が出ない朝はなにわ男子のMVでキラキラを浴びてでテンションアップ
  • 気合を入れたい時はSixTONESのライブ映像でテンションを上げる
  • ちょっと心を癒したい時にはSnow Manのバラエティでほっこり

どれか一つに絞る必要なんてないんです。

まとめ

Snow Man、SixTONES、なにわ男子。それぞれ全然違うけれど、全員が全力でエンタメを届けてくれていることに変わりはありません。

比べることで見えてくる“らしさ”もあるし、全部推しているからこそ感じられる魅力もたくさんあります。

これからハマろうとしている方も、すでに推しがいる方も、ぜひ3グループの世界を自由に楽しんでみてくださいね!

コメント

タイトルとURLをコピーしました