フィレンツェでの観光を終え、いよいよ旅も終盤。本日はツアー最後の都市・ローマへ向かいます。
午前中はバス移動が中心だったため、午後のバチカン市国観光をメインにレポートしていきます!
5日目スケジュール(予定)
7:00 朝食
7:50 チェックアウトしてバスでローマへ移動(280km・4時間半)
13:00 バチカン市国観光(バチカン美術館、システィーナ礼拝堂、サン・ピエトロ大聖堂、コロッセオ車窓観光)
18:00 ホテル到着&夕食(カルボナーラ)
長距離移動ののち、ローマに到着!
フィレンツェからローマまでは約4時間半。移動中は前日の疲れもあって、ほぼ爆睡…。
12時半ごろローマに到着し、観光の前に「Satiricus」というレストランで昼食をいただきました。
この日のメニューはアマトリチャーナ。トマトの酸味と辛味が絶妙で、とても美味しかったです!
観光地らしく、他の国の団体ツアー客も多く訪れていました。

ちなみに店内で陽気に楽器を演奏する人が現れましたが、最後にはチップを回収に…。ちょっと戸惑いましたが、添乗員さんが「払わなくて大丈夫ですよ」と声をかけてくださったので安心でした。
バチカン市国観光へ
昼食後、現地ガイドさんと合流して、まずはサン・ピエトロ広場へ。
目の前にそびえるサン・ピエトロ大聖堂は圧巻の存在感!天正遣欧少年使節団も数百年前にここを訪れたとのこと。なんだか感慨深い気持ちになりました。

続いてバチカン美術館へ。団体予約でスムーズに入場でき、館内ではトイレにも行けたのでひと安心。
館内では「ラオコーン像」や「ベルヴェデーレのトルソー」などの有名彫刻、そしてシスティーナ礼拝堂ではミケランジェロの名作「最後の審判」「アダムの創造」を見ることができました。
ガイドさんの丁寧な解説のおかげで、作品一つ一つの背景や意味をより深く味わうことができました。
コロッセオはバスの車窓から
観光の最後はバスに乗り、コロッセオを車窓から眺めます。
明日はオプショナルツアーでコロッセオ内部を見学する方も多いため、この日は簡単な解説のみ。

その代わり、地下鉄を利用する際の注意点(スリ対策など)を詳しく教えてくださいました。
この辺りの話は、私自身の体験も踏まえて、また別記事で書いてみようと思います!
この日は6月初旬ながらかなりの暑さで、午後は少しバテ気味に…。
ローマで食べる絶品カルボナーラ
夕方、ホテルにチェックイン。運転手さんとはここでお別れとなりました。
この日の夕食はホテル近くのレストランで、カルボナーラと鶏肉のソテーをいただきました。
カルボナーラは濃厚ながらしつこくなく、絶品!白ワイン&赤ワインとも相性抜群でした。



さらに、食後はテルミニ駅に立ち寄り、駅地下のCONADというスーパーで数点お土産を購入した後、ジェラート専門店「GROM」でジェラートをテイクアウト。
濃厚なのに重くなくて、あっという間に完食してしまいました♪

明日はいよいよ最終日へ!
この日は今回のHIS添乗員同行ツアーで最後の都市・ローマでの観光日。
しかも明日は待望の自由行動なので、しっかり荷造りをして早めに就寝。
次回は、最終日ローマでの自由行動について詳しく綴っていきたいと思います!
コメント